faviconを設置する
「header.php」ではなく「functions.php」に記述する方法
1)「themes」フォルダの中の使用テーマフォルダ/「img」フォルダにfavicon.icoを設置する。
ファビコンをコードを使って設置する
ファビコンの制作が完了したら、ファイル名「favicon.ico」のまま、wordpressのフォルダーにアップロードし、コードを追加します。
今回は、テーマ内/wp-content/themes/テーマ名/にファビコンファイル(favicon.ico)を置きます。その後、テーマ内のfunction.phpへ下記のコードを追加します。このコードは、子テーマ内にfavicon.icoを置いた場合にも対応できるように、テーマのstylesheetがあるディレクトリーを指定しています。
[php]
function add_favicon_link(){ ?>
<link rel="shortcut icon" href="<?php bloginfo('stylesheet_directory'); ?>/img/favicon.ico" />
<?php };
add_action('wp_head', 'add_favicon_link');
[/php]
function名は好きに変えてください。
ファビコンが表示されるまでに若干時間が必要です。ブラウザによりますが、数時間かかる場合もあります…。
http://blog.modpod.jp/plugins/all-in-one-favicon
2014年8月30日

